トップページ > しりとり > 2011年08月21日 > vBgDERZm

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010001000110101108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し→しりとり
つらい
うシリトリ(牛)
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目

書き込みレス一覧

つらい
859 :名無し→しりとり[]:2011/08/21(日) 02:08:02.21 ID:vBgDERZm
基地外
うシリトリ(牛)
573 :名無し→しりとり[]:2011/08/21(日) 08:17:11.28 ID:vBgDERZm
小便たれの牛
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目
911 :名無し→しりとり[sage]:2011/08/21(日) 12:52:35.21 ID:vBgDERZm
パステルカラーの調べ(松田聖子)

>>908-909
連投するなカス!
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目
913 :名無し→しりとり[sage]:2011/08/21(日) 16:36:53.19 ID:vBgDERZm
OFF(矢口真里)

>>912
そんなルールは>>1にないじゃねーかよ
それにこのお題オマエが出したんだろ
もうちょっと人が集まるお題だせよ
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目
917 :名無し→しりとり[sage]:2011/08/21(日) 17:34:41.05 ID:vBgDERZm
25才(深田恭子)

>>914
確かにしりとりの場合はそうかもしれないけど、ここはしりとりじゃないよ。
しりとりは複雑なルール等で、行き詰まる場合なんかがあったときの配慮と言えるんじゃないのかなあ。
(もちろん、それだけが理由じゃないだろうけど…)
でも、しりとりではなく、かつ不特定の者がお題を出すこのスレで、こんなルールに従っていたらマイナーなジャンルのお題を出した場合、
極端な話、ほとんど一人で連投なんてこともあり得るんじゃないのかなあ?
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目
919 :名無し→しりとり[]:2011/08/21(日) 19:20:14.78 ID:vBgDERZm
中学生から大人へ(山口百恵)

>>918
このスレがしりとり板にある以上、そのルール(ローカルルール)に従うべきというのは、よくわかるよ。
でも、このスレの場合、>>1にきっぱり「連続しない限り…」と書いてあるよ。
この場合って、>>1のルールの方が、ローカルルールよりも有効にならないのかなあ?
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目
923 :名無し→しりとり[]:2011/08/21(日) 21:15:27.93 ID:vBgDERZm
わかしぼり(井上和香)

>>920
上の>>919も読めよばか

>>922
アンタ知らねーのかよぉ
あの「暗黒の何とか」いう名前のやつは今まで何回も、
一人で分単位で十連投ぐらいするし、こじつけな文章でしりとりするし、
それでもって指摘したらグチャグチャに荒らしまくるようなやつなんだよぉ
少しぐらいの暴言はゆるせよ
ここって古今東西でもいいんだからねっ?通算58回目
926 :名無し→しりとり[]:2011/08/21(日) 22:42:29.54 ID:vBgDERZm
だれか誘惑(松本伊代)

>>925
必死で普通に参加できないやつは>>924だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。