- 【ID有】XG雑談★12
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/29(金) 05:35:20.95 ID:B3EcHMjk - >>415
あれをガチな女への権限付与ソングだと思って賞賛してる人、仁藤や上野奉じる男叩きフェミみたいで嫌なの同意 私は物語性を感じた Imagine使われてるから「糸で操られて何でも、何でも、何でもしてたのは私達だった(girls)」という自虐の意味だし MVも歌詞の先を表現してて「従属的な関係の地球外生命体が意思をもって行動することで、自爆ループしてた思考の上の次元にいけた」と解釈 つまり「アイロニー(装われた無知)」を演出して「聞き手の無知」を暴く構成 そんな感じで消化してる
|
- 【ID有】XG雑談★12
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/29(金) 09:06:01.81 ID:B3EcHMjk - >>420
ちょっと物議醸してるから、男女の役割変換で解釈してる人いたら反論して欲しい マウントの取り合いじゃなくて、歌詞は「フラストレーション、気づき、自嘲」で、MVは「力関係からの解脱、脱構築とお祝い」かもって なんか自虐から始まって寓話的に終わるので、エヴァンゲリオンの「アイデンティティの確立、解体と構築」とか幼年期の終わりの「旧生命体、新生命体、オーバーロード、失われた本質的な探求」とか連想する MV最後のシーンは、外に要因を探すんじゃなく穴に入って(自己を探求して)昇華する…みたいな感じだったし 良い解釈いろいろ読みたいね
|
- 【ID有】XG雑談★12
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/29(金) 09:12:06.65 ID:B3EcHMjk - >>418
解釈ズレ起こしてる人もいるから上手く消化してる人達は自説語ってほしい
|