トップページ > アジアエンタメ > 2021年09月20日 > NBb7LV32

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.3
【中国ドラマ】宮廷の諍い女 Part.6

書き込みレス一覧

【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.3
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/20(月) 01:47:32.09 ID:NBb7LV32
>>752
第三皇子だった弘時を含めれば一応4人かな
第四皇子の乾隆帝、第五皇子の和親王弘昼、果親王を継ぐことになる第六皇子弘曕(母は謙妃)
第六皇子以外に兄弟は歳が近いけど、第六皇子は兄たちより20歳ほど年下
その他の雍正帝の子供は
第一皇子は孝敬憲皇后(雍正帝皇后)で夭逝、第二皇子は第三皇子の同母(斉妃)兄で夭逝、年貴妃の子供たちも夭逝

雍正帝時代は国内が安定していたし、漢民族の妃嬪を受け入れてはいたけど、乾隆帝に比べたら長生きもしてないから子供も彼ほど多くはないみたい
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.3
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/20(月) 01:50:14.02 ID:NBb7LV32
允禧の嫡福晋を調べてみたら、祖(佳)氏だった
ニオフル氏という史実があるからシンケイの妹と結婚させたんだよ的なものでもなかったな
まあドラマなんでいいけど
【中国ドラマ】宮廷の諍い女 Part.6
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/20(月) 19:12:18.63 ID:NBb7LV32
>>678
>皇后側の嬪達
え…どういう意味?
清朝の身分制度の正確さは諍い女より瓔珞の方が忠実だし、全員が個々の事情で動いて誰かの徹底的な味方をするという幼い展開はないから合わないのかな
【中国ドラマ】宮廷の諍い女 Part.6
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/20(月) 23:14:18.12 ID:NBb7LV32
>>684
話数も70話で、最初から妃嬪ではなかったが故に女官の人物描写が多い瓔珞では、高貴妃や純妃の描写は読解力ないときついものになってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。