トップページ > アジアエンタメ > 2019年11月08日 > Mhowof34

書き込み順位&時間帯一覧

606 位/1799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中国ドラマ】永遠の桃花〜三生三世〜 2

書き込みレス一覧

【中国ドラマ】永遠の桃花〜三生三世〜 2
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/08(金) 02:16:15.89 ID:Mhowof34
>>667

>あなた独自の理論でしかない

第29話の白髭の神仙の会話の
「四海八荒の女の上神でただ1人だけ姑姑と尊称で呼ばれている」
そのままですよ
中国語字幕で尊称となっているけど、字幕の方が間違っているんですよという話なら
私にはお手上げなので、もう何も言いませんよ
【中国ドラマ】永遠の桃花〜三生三世〜 2
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/08(金) 21:36:00.89 ID:Mhowof34
>>675
「四海八荒の女の上神でただ1人だけ姑姑と尊称で呼ばれている」
だと「尊称」が誤訳になるので、「尊敬の念を込めて〜と呼ぶ」が正しいんですね
あと、「女の上神で」もあれだと誤訳っぽいので、>>654のように直すべきですね

「四海八荒でみなが姑姑と尊敬の念を込めて呼ぶに値するのはただ1人この女上神だけ」
とすればより正しくなるかな

姑姑は辞書で調べると確かに鳳九などが使う場合の叔母上、伯母上という意味と年長
女性に対する敬称という意味の二つが出てきますね
神仙の会話に出てくる姑姑を、鳳九が使う叔母上とするとみなから呼ばれているとい
うことと整合性が取れないし、年長女性に対する敬称とすると白浅がただ1人呼ばれ
ているということと整合性が取れないということで、解釈が厄介ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。