トップページ > アジアエンタメ > 2019年11月01日 > J08a/fgr0

書き込み順位&時間帯一覧

486 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-qV4/)
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆156【プデュ】

書き込みレス一覧

【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆156【プデュ】
464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-qV4/)[sage]:2019/11/01(金) 15:12:20.50 ID:J08a/fgr0
そもそも日本で成功して長期的にグローバルアイドルになるとしたら、マーケットはどこを考えてるんだろう?
日本人だけの構成だと韓国だけじゃなくて中国や東南アジアでも人気出るところが想像できないんだが
結局日本の歌番組+バラエティー出張みたいなことになりそう
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆156【プデュ】
549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-qV4/)[sage]:2019/11/01(金) 15:29:23.84 ID:J08a/fgr0
あんまり出てない論点だけど、メンバーに韓国人がいなかったら海外市場で韓国語で歌う必然性がないよね?
世界のトレンドだとEDMとかヒップホップが流行ってるんだけど、大前提としてこれらの音楽は開音節、音素が少ない日本語っていう言語と相性が悪い
日本のガラパゴスJ-POPをそのまま海外に持っていくのか、無理やり日本語を外国語風に歌って海外で出すのか
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆156【プデュ】
641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-qV4/)[sage]:2019/11/01(金) 15:50:29.03 ID:J08a/fgr0
>>561
日本がオリジナルのK-POPっぽい曲で外国でも人気出そうな曲って今までも全然ない気がするんだが何やるんだろう
ブラックピンクとかも結局日本語を外国語みたいに無理やり歌ってるしな
東方神起みたいな日本で長く活躍したグループは参考になるけど、日本市場に合わせるとなぜかバラードかエセK-POPみたいになる
いさぎよくLDH路線しかないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。