トップページ > 消防救急防災 > 2010年10月07日 > gCfS2rwW

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@レベル300
IDに119がでるまで消防・救急・防災に備えるスレ3

書き込みレス一覧

IDに119がでるまで消防・救急・防災に備えるスレ3
148 :名無しさん@レベル300[sage]:2010/10/07(木) 12:33:07 ID:gCfS2rwW
6地区消防が訓練で連携を確認ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034378962.html
トンネル内で起きた車の多重衝突事故に迅速に対応するため県西部の6つの消防局や消防本部が連携を確認
する訓練が掛川市で行われました。
訓練は建設中の第2東名高速道路の掛川市内のトンネルで行われ浜松市や掛川市など県西部の6つの消防局
や消防本部の150人の隊員が参加しました。
訓練はトンネル内で車の多重衝突事故が起こり、火災が発生し多くのけが人が出たという想定で行われました。
参加した隊員らはトンネル内に取り残されたけが人の救出を最優先に行いながら消火活動に取り組んでいました
がふだんはいっしょに活動をすることがないためトンネル付近に指揮本部を作ったり隊員が使う無線の周波数を
統一したりして連携のしかたを確認していました。
浜松市消防局の鈴木秀俊消防長は「トンネルでの事故や火災は救助や消火活動が困難で各隊が連携することが
きわめて重要なので今後も訓練を通じ連携を深めていきたい」と話していました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。